お互いを尊重しながら率直に自己表現できる良好的な関係を築く
アサーションは、コミュニケーションスキルのひとつです。言いたいことを我慢するのではなく、お互いを尊重しながら、率直に自己表現できる良好的な関係を築くことを目指します。
研修目的
- 対人コミュニケーションの基礎知識や基本テクニックを確認する
- 組織におけるチームワークのコツを確認する
- アサーティブ・コミュニケーションの考え方やテクニックを学ぶ
研修の特徴
・貴社の業務に最適なオーダーメイド型研修プログラム
・上場企業や官公庁を指導する登壇実績豊富なプロフェッショナル講師陣が担当
・ロールプレイング・ワーク・ディスカッション・演習(アウトプット)中心の実践型研修
・基本から実務への応用まで受講者に成長を実感させる仕組み作り
・貴社の人材育成課題や受講者対象者に合わせたケーススタディを取り入れる
・受講者のレベルに合わせたカスタマイズ研修
・ビジネススキルなどの別テーマと組み合わせた研修も実施可能
・上場企業や官公庁を指導する登壇実績豊富なプロフェッショナル講師陣が担当
・ロールプレイング・ワーク・ディスカッション・演習(アウトプット)中心の実践型研修
・基本から実務への応用まで受講者に成長を実感させる仕組み作り
・貴社の人材育成課題や受講者対象者に合わせたケーススタディを取り入れる
・受講者のレベルに合わせたカスタマイズ研修
・ビジネススキルなどの別テーマと組み合わせた研修も実施可能
研修形態
- 日本全国エリアに講師派遣及び貴社のご要望エリアでの実施可
- すべての研修プログラムをオンライン化してご提供可(カリキュラムの一部に変更の場合あり)
- ノートパソコンや必要機材のレンタル及び全国提携の研修会場の手配可
関連する研修ページ
受講対象者
全社員
参考日数
1日間~
カリキュラム
- 対人コミュニケーションの基礎知識
- コミュニケーションとは(定義・目的・基本モデル)
- 大人としての「自律」とは
- 対人関係に対する基本的な心構え
- 対人コミュニケーションの基本スキル
- アイス・ブレイキングのコツ
- 傾聴の仕方
- 質問の仕方
- 傾聴の練習
- チームワークのコツ
- チームとグループの違い
- チームの主な2タイプ(ピラミッド型、ネットワーク型)
- チームワーク向上のコツ
- アサーティブ・コミュニケーションのコツ
- アサーティブ・コミュニケーションとは
- アサーティブに伝えるために大切な心構え
- You メッセージを I メッセージに変える方法
- アサーティブな伝え方の手順とポイント
- アサーションの練習
- グループメンバー同士で相互コメント
- 行動計画宣言
- 質疑応答
- 講師による総括
研修に関する補足事項
- カリキュラム内容は、研修目的や事前課題をもとに受講者の実務課題に合わせてカスタマイズします。
- 研修時間や対象人数は、ご要望に沿えるように柔軟に対応可能です。
- 受講者15名様以上の場合は、アシスタント講師を1名配置することで円滑な進行が可能です。
- 貴社内の会場へPC等の機材レンタル・設置作業(有料)も対応します。
- 研修会場は、弊社の全国提携会場(有料)がご用意出来ますのでお気軽にご相談ください。
上場企業や官公庁まで業種業界を問わない豊富な研修導入実績
関連するページ
法人・企業研修のご相談・お問い合わせ
ブレインコンサルティング株式会社は、貴社に最適な研修プランを無料でご提案します。
※お急ぎの場合は、TEL 03-4405-1621 / 9時00分~18時00分(土日祝除く)までご連絡ください。