率先して上司と信頼関係を築き、上司と組織を動かすプロ社員に。フォロワーシップとは「当事者意識を持ち、組織や上司と協働する意識と行動」です。リーダー(上司)の指導力を引き出し、リーダーの舵取りを支える力であり、卓越したリーダーシップの影に必ず存在する「現場の力」といえます。
研修目的
・上司のマネジメント能力を補完しフォロワー自身がマネジメントの効果性を高める
・「与えられた役割の自覚」と「役割にとらわれない全体最適の発想」を両立させる
・フォロワー自身が将来に向けたリーダーシップを磨く
受講対象者
・若手社員
・中堅社員
参考日数
1日間~
カリキュラム
- フォロワーシップの概念と基礎知識
- 組織マネジメントにおけるフォロワーシップの定義
- 組織全体と上司に及ぼすフォロワーの影響力
- 上司を動かす2つの力「貢献力」と「批判力」
- 自分のフォロワーとしての姿を洗い出す
- 社会の事例から見たフォロワーシップの必要性/仕事の新しい意味づけ(自らの役割と価値)
- 自分と上司の行動特性を理解する
- お互いの特性に応じた接し方を見つける
- 上司のタイプ別コミュニケーションの演習
- コミュニケーションの開発課題を明らかにする
- 上司との”報連相”分析
- “報連相”改善のアプローチ
- アクションプランの作成
- 行動計画宣言
- フォローアップの仕掛け
- 質疑応答
- 講師による総括
備考
カリキュラム内容は、研修目的や事前課題をもとに受講者の実務課題に合わせてカスタマイズします。
時間・対象人数についても柔軟に対応をさせていただきます。
研修会場は、弊社の全国提携会場(有料)のご用意が出来ますのでお気軽にご相談ください。
当研修をご検討の際は下記よりお気軽にお問い合わせください
ブレインコンサルティング株式会社は、貴社に最適な研修プランを無料でご提案します。
※お急ぎの場合は、TEL 03-4405-1621 / 9時00分~18時00分(土日祝除く)までご連絡ください。