新入社員を対象に実施するC#.NETを用いたプログラマーを育成する研修です。プログラマに必要な基本技術(コンピュータの基礎、ロジック構築、言語文法)を踏まえ、ASP.NETアプリケーション開発の基本を身に付けます。ASP.NETによるWebアプリケーション開発の模擬体験を通じて、エンジニアとしての実務スキルやチームワークやアウトプットの重要性も身に付けていただく内容です。
C#.NETを用いたWebアプリケーションエンジニアを早期育成
期待される効果
- プログラマに必要な基本技術(コンピュータの基礎、ロジック構築、言語文法)を習得できる
- C#.NET+ASP.NET+SQLServerによる.NETアプリケーション開発の基礎の基礎を身に付ける
- ASP.NETによるアプリケーション開発の模擬体験をする
- 実践演習を通じて思考やアウトプット、チームワークの重要性が理解できる
研修プログラム
研修概要
研修期間 | 4月~6月(2~3ヵ月程度)※貴社のご要望により決定します。 |
参考日数 | 38日間 ※貴社のご要望により決定します。 |
研修時間 | 10:00 ~ 17:00 ※貴社のご要望により決定します。 |
研修場所 | 弊社指定研修会場もしくは貴社指定研修会場 ※日本全国へ講師派遣及び会場手配可。 |
研修形式 | 集合教育(講義+演習&実習+成果発表)※PC機材レンタル可。 |
受講人数 | 特に指定なし ※人数が多い場合はアシスタント講師を追加も可。 |
研修カリキュラム(例)
学習項目 | 日数 | 内容 |
コンピュータ基礎 | 2日間 | IT技術者に必要なコンピュータに関する基本的な知識を習得します。 |
プログラム開発基礎 | 3日間 | プログラム開発に関する基本的な知識技術を修得します。アルゴリズムの発想法を学び、フローチャート作成を通して構造化プ ログラミングによるロジック構築を身につけることができます。 |
C#.NET基礎 | 4日間 | C#によるプログラム実行の仕組みや、基本文法を学ぶ講座です。演習を通して制御構造をベースとした構造化プログラミングを行い、プログラム作成の基礎スキルを身につけることができます。 |
C#.NETプログラミング | 7日間 | オブジェクト指向言語としてのC#を学ぶ講座です。オブジェクト指向プログラミングの基礎を学び、その特徴を生かしたプログラムを作成するスキルを身につけていきます。また、例外処理の実装、標準ライブラリの利用ができるようになります。同時にクラス図、シーケンス図の読み方も学びます。 |
C#.NETデータベース連携 | 4日間 | リレーショナルデータベースSQL Serverを使用して、SQLによるテーブル操作の方法を身につけていきます。また、SQLServerと、C#.NETプログラムとのデータベース連携方法について学習していきます。 |
Web技術基礎 | 2日間 | Web開発技術者に必要なWebシステムに関する基本的な知識を学びます。Web技術とそれを支えるネットワーク技術についての知識を深めます。またHTMLとCSSを通してWebサイト構築の基礎について学びます。 |
ASP.NET基礎(C#.NET) | 5日間 | ASP.NETによるWebアプリケーション開発の基礎を学ぶ講座です。サーバサイドプログラミングの実現方法と、.NETを利用したWebアプリケーション開発の実践的な手法を身につけることができます。 |
システム開発基礎(C#.NET) | 2日間 | 一般的なソフトウェア開発プロセスを理解し、オブジェクト指向型の 開発プロセスの手順、手法について学習します。また、設計技法、テスト技法について、演習を通じて理解を深めていきます。 |
プロジェクト型演習(C#.NET) | 9日間 | 4~6名のグループ編成により、C#.NETによるWebアプリケーション開発を模擬体験します。 チームでの開発を通じて、プロジェクトにおける役割や工程の理解を深めていきます。 |
よくあるご質問
Q、研修費(料金)はどのくらいかかりますか?
A、研修費は、講師派遣料×日数+教材費×受講者数+その他(機材レンタル)等で算出しております。研修費用(料金)のお見積りなどはお問い合わせください。
A、研修費は、講師派遣料×日数+教材費×受講者数+その他(機材レンタル)等で算出しております。研修費用(料金)のお見積りなどはお問い合わせください。
Q、研修形式はどのようになりますか?
A、講師派遣形式もしくはオンライン形式から選択いただけます。オンライン形式の場合は、ZoomやMicrosoft Teams、Cisco WebEX、Google Meetなど対応可能です。
A、講師派遣形式もしくはオンライン形式から選択いただけます。オンライン形式の場合は、ZoomやMicrosoft Teams、Cisco WebEX、Google Meetなど対応可能です。
Q、研修カリキュラムはどのように決まりますか?
A、研修目的に合わせて貴社専用にカスタマイズします。事前課題などにより、レベル分けなども可能です。
A、研修目的に合わせて貴社専用にカスタマイズします。事前課題などにより、レベル分けなども可能です。
Q,業務内容や業務データを使用した研修は可能ですか?
A、はい、弊社はオーダーメイド研修を得意としておりますのでそのような研修依頼が多いです。
A、はい、弊社はオーダーメイド研修を得意としておりますのでそのような研修依頼が多いです。
Q、研修時間は要望に合わせた対応いただけますか?
A、貴社のご要望や教育目的に合わせて研修時間を調整しご提案します。
A、貴社のご要望や教育目的に合わせて研修時間を調整しご提案します。
Q、受講人数が多いのですがフォローいただけますか?
A、15名様以上の場合は、アシスタント講師を1名配置することで円滑な進行が可能です。
A、15名様以上の場合は、アシスタント講師を1名配置することで円滑な進行が可能です。
Q、研修用のノートパソコンはお借り出来ますか?
A、パソコン及び機材・設置作業(有料)は必要台数をご用意できます。
A、パソコン及び機材・設置作業(有料)は必要台数をご用意できます。
Q,研修会場はご用意可能ですか?
A、弊社の全国提携会場(有料)がご用意出来ますのでお気軽にご相談ください。
A、弊社の全国提携会場(有料)がご用意出来ますのでお気軽にご相談ください。
関連する研修
講師派遣・オンライン研修のお問い合わせ
ブレインコンサルティング株式会社は、貴社に最適な研修プランを無料でご提案します。
ご相談やお見積もり依頼等も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。