旧バージョンのDelphiで開発されたアプリケーションを最新バージョンに移行するための手法を学ぶことのできる研修です。※Delphiはエンバカデロ・テクノロジーズの製品です。
研修目的
同じ立場の内定者同士で不安を共有する
・旧バージョンのDelphiでから移行する際の相違点を学ぶ
・最新のDelphiバージョンに移行するための手法を学ぶ
受講対象者
・旧Delphiで開発をされていた方
研修形式
・座学
・実機演習
カリキュラム
1.旧Delphi(5~7)とXE5の相違点
1.VCL
⇒XE5のVCLと旧DelphiのVCL
2.マルチプラットフォーム対応
⇒FireMonkey
3.Databaseアクセス
⇒FireDAC
⇒BDE
⇒それ以外のDatabaseアクセスコンポーネント
4.Unicode対応
5.帳票ツール
⇒FastReport
2.移行計画
1.既存アプリケーションの調査
2.作成プロジェクト選択
3.移行方法検討
3.VCLからXE5のVCLへ
1.既存プロジェクトのXE5 VCLプロジェクトへの移行
4.データベースアクセスの移行
1.BDE
⇒XE5のBDEへの移行
⇒FireDACへの移行
2.dbExpress
⇒XE5のdbExpressへの移行
3.DataAccess
⇒XE5のDataAccessへの移行
4.ADO
⇒XE5のADOへの移行
5.マルチデバイス対応
1.既存VCLアプリケーションからFireMonkeyアプリケーションへの移行
⇒BDEのFireDAC化
⇒画面のマイグレーション
⇒ソースのマイグレーション
2.ターゲットデバイスの選択
6.帳票の移行
1.QuickReports
⇒FastReport
2.RaveReports
⇒FastReport
3.その他サードパーティの帳票コンポーネント
7.その他
1.Windows64ビットへの移行
2.Appendix
参考日数
2日間
※ご相談の上決定します。
備考
カリキュラム内容は、研修目的や事前課題をもとに受講者の実務課題に合わせてカスタマイズします。
時間・対象人数についても柔軟に対応をさせていただきます。
貴社内の会場へPC等の機材レンタル・設置作業(有料)も対応しております。
研修会場は、弊社の全国提携会場(有料)のご用意が出来ますのでお気軽にご相談ください。
システム設計/開発に関連する研修
- Pythonプログラミング入門研修
- Webアプリケーション開発ハンズオン(Spring Framework編)研修
- MyBatis3ハンズオン研修
- SpringMVCハンズオン研修
- SpringFrameworkハンズオン研修
- COBOLプログラミング基礎研修
- 機械学習プログラミング基礎研修
- Pythonプログラミング概要研修(3h)
- Scalaプログラミング基礎研修
- Goプログラミング基礎研修
- アジャイル開発におけるスクラム研修
- Cross-Origin Resource Sharing(CORS)活用研修
- テスト駆動開発(TDD)研修
- ASP.NET MVC研修
- HTML5 API研修
- C#プログラミング応用研修
- iOSアプリケーション基礎研修
- AngularJS入門研修
- Django入門研修
- Delphi XE 応用研修
- Delphi XE基礎研修
- Pythonプログラミング(2系)基礎研修
- Titanium Mobile基礎研修
- Androidアプリケーション開発研修【基本編】
- C#プログラミング研修(.net経験者育成編)
- Objective-Cプログラミング基礎研修
- iPhoneアプリケーション開発研修
- アーキテクチャー基礎研修
- アプリケーション設計研修
- ドメイン駆動設計研修
- Delphi バージョン移行向け基礎研修
- アルゴリズムとデータ構造研修
- 開発プロセス入門研修
- Visual Basic2008 プログラミング基礎研修
- ASP.NET 2.0 プログラミング研修
- ADO.NET 2.0 プログラミング研修
- Visual Basic6.0 ユーザ Visual Basic2008プログラミング研修
- .NET Framework概要研修
- Microsoft Silverlight アプリケーション開発研修
- .NET開発 オブジェクト指向入門研修
- 要件定義とアーキテクチャ設計研修
- 品質向上のためのテストの計画、設計研修
- 品質評価・検証技術研修
- Amazon EC2/S3を使ったシステム開発体験研修
- ASP.NET 2.0 XML Webサービス入門研修
- Windows Azureアプリケーション開発体験研修
- Androidアプリケーション開発研修【実践編】
- Google App Engine/Javaを使ったアプリケーション開発体験研修
- システム開発におけるセキュリティ入門研修
- プログラミング技術基礎研修
- Javaプログラミング基礎研修
- Javaプログラミング応用研修
- Cプログラミング研修
- C++プログラミング基礎研修
- C++プログラミング応用研修
- C#プログラミング基礎研修
- J2EE Webコンポーネント研修
- フレームワークによるWebアプリケーション構築(Struts研修)
- フレームワークによるWebアプリケーション構築(Seasar研修)
- デザインパターンを活用したプログラミング研修
- UMLモデリング設計研修
- オブジェクト指向技術概論研修
- オブジェクト指向/UMLモデリング入門研修
- ユニットテスト研修
- Seasar2(SAStruts/S2JDBC)を使ったWebアプリケーション開発研修
- 最適なフレームワーク選び研修
- Ajaxの基礎と実践テクニック研修
- Ruby On Rails研修
- 応用情報技術者資格対策研修
- 基本情報技術者資格対策研修
- JavaプログラマSE5/6(OJC-P)資格対策研修