豊富な操作演習を繰り返して、自分で考え気づき調べる”課題解決力”も含めて身に付く
最近の新入社員は、スマホ世代でPCをあまり使用した経験がなく、入社後の研修で日常業務で使用する頻度が高いMicrosoft Office (Excel、PowerPoint、Word、Access等)を配属前に習得させたい法人様が増えています。配属後に、資料作成やデータ集計などを先輩社員や上司から依頼された際に、非常に多くの時間が割かれてしまい、業務に支障をきたして困っているとのお声も数多くお聞きします。ブレインコンサルティングのパソコン研修は、配属前に必要なパソコンスキルの基本操作から業務で使用頻度の高い機能まで幅広く習得します。
研修概要
研修形式 |
オンライン形式、講師派遣形式、集合研修形式 |
---|---|
顧客評価 |
|
研修の進め方 |
講義+演習+総合演習(ハンズオン形式) |
受講者の声 |
講師の分かりやすい説明や時短操作テクニックまで、配属前に理解出来てよかった。 |
講師体制 |
受講者15名様以上の場合は、アシスタント講師を1名配置を推奨しております。 |
事前課題 |
受講者の事前知識を確認できる事前スキルチェックをご用意しております。 |