COBOLプログラミング基礎研修

COBOLの簡単なプログラムを作成していただくことができるようになります。現場に配属されて、基本的な文法を理解したい方向けの研修となります。※コンパイラはOpenCOBOLを使用します。

研修目的

・COBOLの基本的な仕組み・特徴を理解したうえで、文法を覚え、基本的なプログラムが作成できるようになることを目的とする

受講対象者

・COBOLの基礎を学びたい方

研修形式

・座学
・実機演習

カリキュラム

1.COBOLの概要
COBOLによるプログラムの構成
・コーディング可能なカラム位置
・A領域とB領域
・4つの部(DIVISION)とその内容

2.COBOLによる編集プログラムの作成(1)
・編集プログラムの設計書の確認
・ファイルとレコード
・宣言部(IDENTIFICATION DIVISION)の内容とコーディング方法
・環境部(ENVIRONMENT DIVISION)の内容とコーディング方法

3.COBOLによる編集プログラムの作成(2)
・編集プログラムの領域図の確認
・データ部(DATA DIVISION)の内容とコーディング方法
・データ項目の種類とコーディング方法(文字項目、数字項目、集団項目、基本項目)

4.COBOLによる編集プログラムの作成(3)
・処理手順の確認
・構造化プログラミングの考え方
・手続き部(PROCEDURE DIVISION)の内容とコーディング方法➀(代入命令、計算命令)

5.COBOLによる編集プログラムの作成(4)
・手続き部(PROCEDURE DIVISION)の内容とコーディング方法➁
(分岐命令、ファイルの読み書き、処理の繰り返し)

6.COBOLによる編集プログラムの作成(5)
・まとめ
・OpenCOBOLを使ったプログラムの実行

7.COBOLによる印刷プログラムの作成(1)
・大見出し行、小見出し行、明細行の準備
・編集項目の使い方
・初期値設定の方法

8.COBOLによる印刷プログラムの作成(2)
・見出し行、明細行の印刷プログラム
・印刷プログラムでの改ページ、改行の書き方
・プログラムの実行と確認

9.COBOLによる集計プログラムの作成
・配列の定義方法と使い方
・集計とクリアのタイミング
・プログラムの実行と確認

10.COBOLによる表(テーブル)操作
・データ部でのテーブル定義
・手続き部でのテープル操作
・その他、よく利用する命令

参考日数

2日間
※ご相談の上決定します。

よくあるご質問

Q、研修費(料金)はどのくらいかかりますか?
A、研修費は、講師派遣料×日数+教材費×受講者数+その他(機材レンタル)等で算出しております。研修費用(料金)のお見積りなどはお問い合わせください。
Q、研修形式はどのようになりますか?
A、講師派遣形式もしくはオンライン形式から選択いただけます。オンライン形式の場合は、ZoomやMicrosoft Teams、Cisco WebEX、Google Meetなど対応可能です。
Q、研修カリキュラムはどのように決まりますか?
A、研修目的に合わせて貴社専用にカスタマイズします。事前課題などにより、レベル分けなども可能です。
Q,業務内容や業務データを使用した研修は可能ですか?
A、はい、弊社はオーダーメイド研修を得意としておりますのでそのような研修依頼が多いです。
Q、研修時間は要望に合わせた対応いただけますか?
A、貴社のご要望や教育目的に合わせて研修時間を調整しご提案します。
Q、受講人数が多いのですがフォローいただけますか?
A、15名様以上の場合は、アシスタント講師を1名配置することで円滑な進行が可能です。
Q、研修用のノートパソコンはお借り出来ますか?
A、パソコン及び機材・設置作業(有料)は必要台数をご用意できます。
Q,研修会場はご用意可能ですか?
A、弊社の全国提携会場(有料)がご用意出来ますのでお気軽にご相談ください。

関連する研修

講師派遣・オンライン研修のお問い合わせ

ブレインコンサルティング株式会社は、貴社に最適な研修プランを無料でご提案します。
ご相談やお見積もり依頼等も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

TEL 03-4405-1621

お見積り依頼・お問い合わせ

PAGE TOP